スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -

台湾 パイナップルケーキ

JUGEMテーマ:台湾

台湾と言えば、パイナップルケーキです。

お店によって特徴が違うのですが、
高いパイナップルケーキの餡がパイナップルのみ。なのですが
お安いパイナップルケーキは冬瓜とパイナップルが使われています。

どう違うのか?と言われても、あまり気が付きにくいのですが…
甘さと食べた時の食感が舌に残る感じがするのが冬瓜入りと個人的に思います。

それよりも、全然違うのは「皮」というか「クッキー生地」です。
飛行機に乗ったときにでてくるパイナップルケーキやカルフールの安いケーキは
冬瓜入りで皮がパサパサ。噛むとボロボロ生地がこぼれます。
これは、これで美味しいのですが、

今回おすすめするのは
大倉久和大飯店 オークラプレステージ
に入っているパン屋さん「9 ナイン」に売っているパイナップルケーキです。

見本が飾られているので、購入するときは店員さんに声かけてください。
(もちろん、日本語で大丈夫です。みなさん日本語がしゃべれます。)
これは12個入りですが18個入りだったかな?もう少し入った大きさもあります。



重たい。1個1個ずっしりしていて重たいのでご注意ください。


開けるとこんな感じ。
綺麗に長方形のピシっとしたパイナップルケーキです。
もちろん、100パーセントパイナップルです。
口に入れるとバターの香りが広がるのに
パイナップルの甘酸っぱさでお口はサッパリ。
だけど、最後にまた広がるバターの香り。
東方美人のお茶がピッタリ合います。

少し硬めなので、包丁で2分割か3分割にしていただいています。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます)

台湾茶 ティーパック事情

JUGEMテーマ:中国茶

台湾で思ったことは「茶葉(リーフ)よりもティーバッグが多い!!」

ということでした。
茶芸店というか茶器があれば必ず茶葉も売っている上海と比べ
お店のティーバッグに力を(?)入れているように思いました。

それでも、日本のティーバッグと比べて茶葉が平均4g
ダストタイプでは無く、袋を開けてそのまま蓋碗で入れられるんじゃないか
と思うようなしっかりとしたリーフが多く
マグカップで飲んだ後の大きく膨らんだ茶葉は、ずっしり重く感じました。


嶢陽茶行 ヤオヤンチャーハン
台北市長春路と101モールにもあります。

茶缶が可愛くて買ったのですが・・・
上海にもなかった??
と調べたら 尭陽茶行 は香港のお店でした(^^;

1本あたり340元(1360円)
クチナシの花の烏龍茶と阿里山金宣茶を買いました。
クチナシはティーパックになっていて、金宣茶はリーフでした。
棚にテイスティングがあるのですが香りが飛んでいていまいち…

日本で飲んでみましたら、クチナシは柔らかい花の香りがいい匂いです。
金宣茶はまだです。


お次はカルフールで購入したお茶です。
午茶夫人シリーズ 119元(476円)
よくわからない味を3種類買ってみました。
ハーブティーと紅茶とミックス?
まだ飲んでいませんが、香りがすごく広がります。
多分香料を使っているんでしょうが
オシャレなパッケージなので、お土産にいいかも。


こちらもカルフールで購入したリプトン。
凍頂烏龍茶40包 148元(592円)
台湾から帰って、毎日のように飲んでいます。
しっかりリーフが丸まっています。
お値段の割に、すっごく美味しいです。
有名メーカーなので会社のお土産にもいいかも。
ただ、個包装されていませんのでご注意を。


こちらは、有機栽培の専門店 小茶裁堂
永康町にあります。
グッドデザイン賞に輝いたシンプルな茶缶
落ち着いたデザインの袋が並びます。
香料はついていないシンプルな味ですがお値段は
有機栽培ですので、それなりにします。
私たち以外にも後から日本人が入ってきましたが
「高い〜。お茶の名前が分からない。」と言って出ていってしまいました。
日本では売っていないオリジナルのお茶や
台湾のお花クチナシとジャスミンと緑茶を混ぜた花緑茶が美味しく
購入してきました。
こちらは小分けになっていますので、お土産にいいかも。
2階で軽いお食事とケーキも食べられます。

茶葉タイプも購入しました。
そちらは、またお時間があったときに・・・
飲みほしていなければ(^^;


にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます)

台北の電車に乗って鶯歌へ

JUGEMテーマ:台湾

4月11日から4月14日まで台湾・台北に行ってきました。
実際は、4月11日に成田空港へ行き16時のフライトで桃園空港につき
同じツアーのメンバーが揃ってから各ホテルへの送迎でしたので
台北の真ん中(中山駅・南京東路)のホテルについたのは夜9時過ぎ・・・
帰りは朝の8時40分にホテルにへ送迎バスが付いて免税店へ行ってからの
桃園空港着で13時のフライトで成田が17時30過ぎの到着

実際に動けたのは 4月12日と13日だけでした(^^;

この2日間では、台北の有名どころは回れないと思うので…
実際にはあと1日フリーな時間があると良いと思います。

それでは、12日に電車へ乗って陶器の町鶯歌(イングー)へ行ったことを
覚書でまとめたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは、ホテルは南京東路でしたので、タクシーは使わず台北駅まで
歩いていきました。
裏道を通ったり、少し迷ったりしましたが約20分でつきました。
(バスが通る主要な道を歩けば迷わず1本道です)
タクシーは後日SOGOまで乗りましたが片道105元(420円)です。

台北駅は広く地下から乗ります。
もちろん切符も地下で買えますが、まずは1階の有人窓口で買うほうが早いかも。
吹き抜けの広い空間です、青い切符の機械でも買えます。



しゃべれる自信が無い方は紙に
「 鶯歌  張(張は人数)出發時間?(出発時刻)月台?(ホーム)」
と書いた紙を出せば、すぐに乗れる時間とホームを書き込んでもらえます。


これで切符が買えました。31元(片道124円)
往復でも買えますが、陶器が重たかったらタクシーで帰ろうと
思っていたので、とりあえず片道だけ買いました。

切符を買ったら乗り場は地下1階です。
エスカレーターで降りましょう(月台ユエダイ)と書いた方です。

日本と同じような自動改札機に入れます。
そして、書いてもらったホームへ。

そして、電車に乗りましょう。
鶯歌へまでは5か6個目です。所要時間は30分。


到着したら、老師陶器街までタクシーまたは徒歩で向かいます。
朝早かったのでタクシーがいないので歩いていきましたが
途中に風清堂があったので立ち寄り、相場をチェックしてから
歩いていきました。

10分くらいでしょうか?鶯歌街へ到着

朝11時くらいは人が少なく地元の人くらいしかいませんでした。

今から10年前に始めてきたときはお店に沢山の茶器があったのですが
今は、茶器屋さんは少なくなっていました…
ぐる〜〜っと見て回るだけなら2〜30分で充分ですね(^^;
ツアーで最近いかない理由が分かりました。

せっかく来たのだから!と目ぼしいお店を見つけて
茶器を買いました。
それでも、台北市で茶器を買うより電車台を払って鶯歌で買った方が
2割程度は安いですし、自分の好みの物が買えますので
茶器好きさんは、鶯歌をおすすめします。

どれくらいいたかなぁ?13時の電車に乗って台北に帰りました。
帰りは自動券売機にトライ!
行先も台北が終点が多いので簡単です。

ここで注意、切符の機械によっては台北が臺北になっている物もあります。
台北で探していたら見つかりませんのでご注意ください。

14時前に台北駅についたので、また歩いてホテルまで戻り
荷物を降ろして、近くの換金所でお金を変えてもらい
永康街までタクシーで向かいました (220元 880円)


ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 

蓋碗 たくさん入荷です

おひさしぶりです

すっかり寒くなってきました。

インスタグラムを始めてから、あちらばかり更新していました。
こちらです(アカウントなくても見られます)
http://instagram.com/touka.tea                                               
@touka.tea
手軽に外国の方と通じて、いろいろオシャレな写真をみるだけで
時間が過ぎてしまいます。

今回、オリジナルの蓋碗ができました。
完売後もオーダーできますので
金彩つけて、金彩どけてのリクエストも可能です。

お気に入りの蝶の蓋碗です。
金彩有と無しですがどちらも使いやすくて上品です。



ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 

インスタグラムはじめました

インスタグラム はじめました。

こちらです(アカウントなくても見られます)
http://instagram.com/touka.tea                                               
@touka.tea

タグつけでいろいろな世界の人の同じテーマが見れて
なんだか、オシャレな雑誌を眺めているようで
す〜ごく楽しいです!!

ブログやTwitterとちがって余計な言葉はいらないので
楽です(^^;

*ただいまブログは整理中ですので過去のが読めなくなっています。

ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 




 

台湾派?中国派?どっち??

そろそろ梅雨入りでしょうか?
雨がシトシトと降っていますので
お家の玄関にカエルさんを飾りました。
上の植木は、お庭のグラウンドカバーのように
びっしりと生えているセダム(多肉植物)だとおもいます。。

カエルと言えば、銭蛙というカエルが風水では有名です。
中華系のお店やお茶屋さんに置いてあると思います。

先日行った台湾のお料理屋さんでは、大きな銭蛙が
銜えているお金に赤い紐を結び水の中に入れたお金と
繋ぎあっていました。
蛙さんはレジの上で入り口を見ています。

上海では、銭蛙さんはレジの方向を向いていることが多いです。
ドアの方を見ると、お金を持って外に逃げるらしいです。

我が家は、シャンハイにお世話になっているので上海流に
内側を向いていますが・・・

あなたは、台湾派?中国派??
どちらですか?



ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 

お茶屋さんのつくったティーバッグ




ティーバッグは安くてお湯を注ぐだけで簡単だけど
「色は濃いのに、味が薄い〜」とか
「1回目は香りもするのに2回目はしない・・・」と聞きます。
ティーバッグの茶葉は「ダスト」という、
低級の茶葉を使用している事が多くて、このような事になるそうです。



今までのティーバッグは、特殊な機械が無いと自社生産ができなかったのですが
今は、お茶屋さんならどこでもある機械で自分で作ることができるメッシュを売っているのです!!

桃花には新鮮なフレッシュドライがいっぱい。
桃花にはいろんな茶葉がいっぱい。

なので、作ってみました↓↓↓


第一弾
フレッシュドライのイチゴまるまる1個分を使用した
贅沢なフレッシュストロベリー紅茶。

1回目は、紅茶の香り〜
2回目は、イチゴの香り〜
3回目は、しっかりとした紅茶とイチゴの香りでミルクティー向き
4回目は、柔らかくなってお砂糖と一緒に〜

1袋約5gでしっかりと美味しくいただけました♪

お茶教室で、自分の好きな茶葉とドライフルーツで
オリジナルのティーバッグを作っても面白いかも♪

ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 

吉祥柄・風水 ヒキュウ

なんだかわからない図案

図案というか・・・動物。

こちらは、上海の小岩堂さんで出会った置物。
牛のような獅子のような麒麟のような…

この動物は「ヒキュウ」と呼びます。

中国人は、この動物が大好き。
豫園のお店の前に、大きな銅像が立っていたり
お店の入り口に飾っていたり。

ヒキュウは、2匹(雌雄)またはメスのみを飾っています。

ヒキュウは龍の9番目の末っ子。
あどけない顔と裏腹に、お金を呼び込む力を持っています。
宝くじやギャンブル運に強いと言われていますが
お店に飾る理由は
「お金を主食とするが排出する穴が無いからお金がたまる」
と言われています。

3脚カエルがお金を運び、ヒキュウが食べて貯める。
そして金魚で有り余るお金が泳ぐ。


図案というより、置物として出会うことが多いと思います。

ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 
 

吉祥柄 蝙蝠・コウモリ


よく見る図案 蝙蝠・コウモリ


中国では、天井やお店道路にコウモリのモチーフや
イラストを見かけます。
もちろん、本物も上海の空に飛んでいます。

蝙蝠は「福」と同じ発音で縁起が良いと言われています。
コウモリは魔除けの意味もありますので、赤い色で描かれていたり
お金を守るために、丸いコインのモチーフと一緒に描かれています。

けっこう可愛らしい絵柄で書かれていることが多いので
使いやすい図案です。

ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 

吉祥柄 蓮

よく見る図案 吉祥柄 蓮


中国の信仰は「仏教」と言われています。
その中心的人物「仏・ブッダ」のシンボルが蓮です。
蓮は、汚い泥から綺麗な花を咲かせることから
「清廉潔白」また沢山の種を付けることから「子孫繁栄」
とも言われます。

吉祥の絵柄であり、信仰との結びつきにより
よく目にする場所や物のモチーフとして
使われていますので、茶器やアクセサリー
女性の洋服に文様として目にしやすいと思います。

風水的に言うと 蓮⇒人間関係 
          蓮を育てるなら北の方向がオススメ


ポチポチっとバナーを押してください。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
クリックでオシャレな中国茶のブログが沢山見られます♪
にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
紅茶のジャンルにもお邪魔します。


{中国茶 桃花touka
 http://touka-tea.ocnk.net/ (クリックでHPへ飛びます) 





 
PROFILE
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
LINKS
OTHER
クリックでオシャレな中国茶ブログが見れます♪
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村